カメラの性能を強化し、動画撮影で映画のような効果が得られる機能を導入した
アイフォーンは、各国で17日に予約を開始し、24日に発売の予定
昨年発売の「12」シリーズに続き、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムに対応している
4機種あり、価格は・・・
「13ミニ」8万6800円 5.4インチ
「13」9万8800円 6.1インチ
「13Pro」12万2800円 6.1インチ
「13ProMax」13万4800円 6.7インチ
カメラは夜間でも明るい画像が撮影でき、光学式手振れ補正機能も搭載
動画で自動的にピントを合わせ、背景に「ぼかし」を入れる「シネマティックモード」など機能を充実させた
また省電力半導体を使い、バッテリーの駆動時間を長くした
腕時計端末「アップルウオッチ」では新たに「シリーズ7」を発表
従来機種より画面が20%大きくなり、耐久性も高めた
今年秋に売り出す
タブレット端末「iPad(アイパッド」は、画面が大きくなった「ミニ」など2機種を24日に発売する
性能を上げた新機種だが、目立った進化は見られず、「12」シリーズは新機種発売に合わせ値下げで「お買い得感」も
これまでのアップルの「神通力」に陰りとの指摘も
ちなみにアイフォーンの「12」シリーズの新価格は・・・
「12ミニ」6万9800円 5.4インチ
「12」8万6800円 6.1インチ
「12Pro」と「12ProMax」は公式ストアで販売を終了
(この記事は、産経新聞の記事で作りました)
アップルを「復活」させたスティーブ・ジョブズ氏の名語録
スティーブ・ジョブズ名語録 人生に革命を起こす96の言葉 (PHP文庫)