2021年09月27日

大リーグ、大谷投手が2打席連続適時三塁打、メイズ以来66年ぶり「快挙」

25日に、大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手が「2番・DH」でマリナーズ戦に出場し、3打数2安打3打点・1三振2四球、2安打は、2打席連続タイムリー三塁打

強打者の宿命である「四球攻め」であまり勝負させてもらえませんが、数少ない勝負機会で、この日は、3打数2安打・2本のタイムリー三塁打

さらに押し出しの四球を含む2四球

4試合で、1930年のベーブ・ルース(ヤンキース)らに並ぶ13四球のメジャー最多(史上4人目)

本塁打は4試合連続出ず、リーグトップで並ぶゲレーロ内野手(ブルージェイズ)とぺレス捕手(ロイヤルズ)に1本差の45本で3位のまま

しかし今季45本塁打、24四球などで「45本塁打・20盗塁・6三塁打」以上はMVP2回、首位打者1回、本塁打王4回のウイリー・メイズ氏(ジャイアンツ)が1955年にマーク(51本塁打、24盗塁、13三塁打)して以来66年ぶり2回目

メイズ氏は、通算660本塁打で1979年に野球殿堂入りしたレジェンド


速報!
26日には、「2番・投手」で先発出場し、7回1失点・10奪三振の好投もベーブ・ルース103年ぶりの「2桁勝利・2桁本塁打」ならず、詳細は後ほど

(この記事は、サンケイスポーツ、スポーツニッポンの記事で作りました)


【予約商品】 SHOHEI OHTANI 大谷翔平 - 2022年カレンダー / 壁掛け/カレンダー・ダイアリー 【公式/オフィシャル】
posted by june at 13:44| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大相撲秋場所、照ノ富士が史上9人目の新横綱V!

26日に、大相撲秋場所千秋楽が行われました

ただ一人3敗の妙義龍が敗れ4敗となり、この時点で結びの一番を残した2敗で単独トップの照ノ富士の5回目の優勝が決定

照ノ富士は、この日も勝ち、13勝2敗で有終の美の優勝

新横綱での優勝は、史上9人目(太刀山栃木山双葉山、東富士、大鵬、隆の里、貴乃花、稀勢の里に次ぐ)

年6場所制以降では、史上5人目(大鵬、隆の里、貴乃花、稀勢の里に次ぐ

初日から一人横綱では戦後初

(この記事は、サンケイスポーツの記事で作りました)

優勝・・・
照ノ富士 13勝2敗(5回目)

三賞・・・
殊勲賞  大栄翔(4回目)
敢闘賞  該当者なし
技能賞  妙義龍(5回目)

参考・・・
歴代の優勝力士(優勝相当も含む),三賞力士


相撲 照ノ富士 手形・サイン入り 色紙
posted by june at 09:20| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月26日

大相撲秋場所14日目、2敗の照ノ富士と3敗の妙義龍の「千秋楽決着」へ

25日に行われた大相撲秋場所秋場所14日目は、3敗だった平幕の遠藤、阿武咲が、敗れ、4敗へ

唯一、妙義龍がこの日も勝ち、3敗を死守

2敗で単独トップの新横綱・照ノ富士がこの日も勝ち、2敗を守りました

3敗の妙義龍龍が優勝争いに踏み止まりました

この結果、優勝争いは、2敗の照ノ富士と3敗の妙義龍に絞られました

千秋楽は、妙義龍が明生と、照ノ富士が正代と対戦・・・

妙義龍が勝っても、照ノ富士が勝てば、照ノ富士の優勝

妙義龍が敗れれば、照ノ富士の勝敗に関わらず、照ノ富士の優勝

妙義龍が勝ち、照ノ富士が敗れた時のみ、優勝決定戦へ

千秋楽決着に注目です

(この記事は、サンケイスポーツの記事で作りました)


相撲 応援タオル 照ノ富士
posted by june at 08:14| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月25日

NY株は、恒大問題でもみ合い、3日続伸も上値は重かった

24日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、中国不動産大手、中国恒大集団をめぐる経営問題が重荷となる中、もみ合う展開と

終値は、前日比33ドル18セント高の3万4798ドル00セントと3日続伸も上値は重かった

ハイテク株中心のナスダックは、4.54ポイント安の1万5047.70




24日(日本時間)の日経平均株価は、終値は、前営業日比609円41銭高の3万0248円81銭

終値で3万円台は、17日以来1週間ぶり

足元で世界的に株式相場の下押し要因となっていた、中国不動産大手の中国恒大集団の債務問題を巡る不安がいったん後退し、短期筋による株価指数先物への買い戻しが先行した

円安・ドル高の進行も輸出関連株への買い安心感を誘い、主力株はほぼ全面高となった

21~22日に開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が、金融市場で混乱なく受け止められたことも支えとなった


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
posted by june at 07:16| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新型アイフォーン「13」発売

24日に、米アップルは、「iphone(アイフォーン」シリーズの新型「13」シリーズの3機種を発表

アップルの直営店、ネット販売、さらにNTTドコモなど携帯大手4社でも取り扱う

新機種はカメラ性能が向上し、充電池の駆動時間も上がり、12シリーズに続き、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムにも対応

同日はタブレット端末「iPad]シリーズの新機種も発売

「カメラ機能(が向上し、楽しみ』の声も

(この記事は、産経新聞の記事で作りました)

一方で新シリーズは向上しているものの、画期的面がないとも
(12シリーズにお得な割安感)


いちばんやさしい5Gの教本 人気講師が教える新しい移動通信システムのすべて 「いちばんやさしい教本」シリーズ



5G 大容量・低遅延・多接続のしくみ (ブルーバックス)
posted by june at 06:39| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする