2021年06月26日

ウィンドウズ11公開 スマホとの連携に注目

24日に、米マイクロソフト(MS)は基本ソフト(ОS)「ウインドウズ11」を発表した

ОSの刷新は約6年ぶり

ビデオ通話機能を強化し、在宅勤務や遠隔授業を支援

スマートフォン用ОS「アンドロイド」向けアプリも一部利用が可能になる

現行のウィンドウズ10の利用者は無料で更新できる

ウインドウズ10のサポートは2025年に終了予定

(この記事は、産経新聞の記事で作りました)

いろいろ機能が「強化」されるようだが、パソコンとスマホの連携を深めるのが注目だ

マイクロソフトの創業者は、ビル・ゲイツ氏です


ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?
posted by june at 08:49| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パナソニックがテスラの全株売却

25日に、パナソニックは保有していあ米電気自動車(EV)大手テスラの全株を3月末までに約4000億円で売却していたことを明らかにした

テスラに供給するEV用車載電池の取引関係は続けるとし、パナソニックは「パートナーシップに影響を与えるものではなく、引き続き良好な関係を継続している」としている

パナソニックは平成22年に関係を維持するためとしてテスラ株140万株を約24億円で取得

今回、保有株式の見直しを行う中でテスラの株式売却を決め同社に通知した

パナソニックの令和元年度の有価証券報告書によると、保有するテスラ株の評価額は808億円だった

パナソニックは顧客企業の供給網の業務革新を支援する事業を展開するため、4月に米ソフトウェア会社のブルーヨンダーを71億ドル(約7800億円)で安全子会社化することを決めており、テスラ株売却で得た資金の一部は買収の原資に充てるとみられる

(この記事は、産経新聞の記事で作りました)

このニュースで25日のパナソニック株は大きく上昇した

テスラ株も取得後に大きく上昇し、ブルーヨンダー買収の原資に充てるようだ

テスラの経営をするイーロン・マスク氏はスペースXなども手掛ける注目の人物

イーロン・マスク氏、テスラともに注目している


イーロン・マスク 未来を創る男

posted by june at 07:59| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、金融株への買いが膨らむ中、続伸

25日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、金融株への買いが膨らむ中、続伸

終値は、前日比237ドル02セント高の3万4433ドル84セント

ハイテク株中心のナスダックは、前日比9.32ポイント安お1万4360.39



週末25日のニューヨーク株式相場は、金融株への買いが膨らむ中、続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比237.02ドル高の3万4433.84ドル(暫定値)で終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は9.32ポイント安の1万4360.39で引けた。


25日(日本時間)の日経平均株価は、終値は、前日比190円95銭高の2万9066円18銭

2万9000円台回復

米インフラ投資期待などを背景にした海外株式上昇を受け、買いが優勢に

しかし、その後少し伸び悩んだ


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
posted by june at 06:14| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

陸上、日本選手権・男子100メートル多田選手が制す

25日に、陸上・日本選手権で、東京五輪代表選考会を兼ねた男子100メートル決勝が行われ、多田修平選手が10秒15で優勝

日本記録9秒95の山県亮太選手は、10秒27で3位

2位には、10秒19で伏兵・デー・デー・ブルーノ選手

多田選手と山県選手の東京五輪代表が決まった

2選手は対象期間内に五輪参加標準記録(10秒05)を突破し日本選手権で3位以内と基準を満たした

多田選手は初の五輪、山県選手は10秒27で3大会連続

小池祐貴選手が10秒27で4位で五輪代表入りが有力

昨年の覇者・桐生祥秀選手は10秒28で5位、サニブラウン・ハキーム選手は10秒29で6位
posted by june at 05:59| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする