2021年01月21日

バイデン米大統領就任へ

昨年11月の米大統領を制した民主党のジョー・バイデン氏(78)が20日正午(日本時間午前2時)、首都ワシントンに連邦議事堂で宣誓し、第46代大統領に就任する

就任初日にはトランプ共和党政権が決めた世界保健機関(WHO)の脱退撤回を表明し、世界最悪となっている新型コロナウイルスの封じコメを最優先に急ぐ

地球温暖化防止対策の「パリ協定」なども復帰へ

「分断」や「対中国」の課題などがある中、バイデン氏が重視する「多国間協調」が機能するか注目だ


一方で、トランプ氏は就任式を欠席

政治活動の継続を示唆している

(この記事は、産経新聞の記事で作成しました)



生声CD付き [対訳] オバマ大統領就任演説


[音声データ付き][対訳]トランプ就任演説

参考までに、前々回のオバマ氏、前回のトランプ氏の米大統領就任演説を示します
バイデン氏の就任演説にも注目
posted by june at 16:05| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大相撲、初場所11日目、正代が辛勝で優勝争いのトップに並ぶ

20日に、大相撲初場所11日目が行われました


この日、大栄翔が逆転負けをし、2敗に


10日目に勝ち越し、カド番を脱出した大関・正代は、背中から落ちた取り直しの一番で、隠岐の海の勇み足により、辛勝

白星を拾い、優勝争いのトップに

カド番だった正代が優勝争いのトップに立ちました


この日は、同じくカド番だった大関・朝乃山が勝って勝ち越し、カド番脱出

(この記事は、大相撲公式サイトの記事を参考にしました)



おめでとう! 正代関 初優勝、大関昇進 記念写真集

昨年の秋場所に初優勝し大関昇進をした正代の昇進記念写真集
新大関の先場所は休場で、今場所はカド番でしたが、10日目にカド番を脱出
11日目に取り直しの一番を辛勝し、優勝争いのトップに並びました
posted by june at 12:06| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、バイデン米大統領の就任を好感し続伸

20日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、バイデン米大統領の就任を好感し続伸

終値は、前日比257ドル86セント高の3万1188ドル38セント

ハイテク株中心のナスダックは、260.07ポイント高の1万3457.25

いずれも史上最高値を更新



20日(日本時間)の日経平均株価は、前日に株価が急騰した反動から当面の利益を確保する売りがやや優勢となり、日経平均株価は前日比110円20銭安の2万8523円26銭と反落した
posted by june at 07:52| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第164回芥川賞・直木賞発表

20日に、第164回芥川賞・直木賞が発表されました


純文学の新進作家に贈られる芥川賞は宇佐美りんさん(21)の「推し、燃ゆ」(文芸秋季号)

宇佐美さんは、1999年生まれの21歳8ヶ月の現役大学生で、2004年に同時受賞した綿矢りささん(当時19歳11ヶ月)、金原ひとみさん(同20歳5ヶ月)に次ぐ史上3番目の若さでの受賞


大衆文学の中堅作家に贈られる直木賞は西條奈加さん(56)の「心淋し(うらさびし)川(集英社)

西條さんは、1964年生まれで、主に時代小説を書いてきた

(この記事は、ネットニュースのYahooニュースの記事を参考にしました)



心淋し川

第164回直木賞受賞作品
西條奈加さんの「心淋し(うらさびし)川」
posted by june at 04:50| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする