2021年01月12日

大相撲、初場所2日目、「綱取り」の貴景勝が初日から2連敗

10日に、大相撲の初場所2日目が行われ、先場所(昨年11月場所)優勝で今場所に「綱取り」のかかる大関・貴景勝が平幕・大栄翔に敗れ、まさかの初日からの2連敗

まだ2日目が終わった時点ですが、「綱取り」がピンチに

今後の周りの成績次第ですが、現時点では、「綱取り」が赤信号に近い黄信号に・・・


十両では、大鵬の孫・王鵬が初日から2連敗で関取(十両以上)になって初日(初白星)がでていません

(この記事は、大相撲公式サイトの記事を参考にしました)



相撲 2020年 12 月号 11月場所総決算号 [別冊付録:本誌特製令和三年大相撲手帖]

大関・貴景勝は、先場所(昨年の11月場所)優勝し、今場所に「綱取り」がかかりますが、初日から2連敗です
上記書籍は、相撲12月号11月場所総決算号で貴景勝の優勝などを掲載
posted by june at 15:28| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サッカー、第99回全国高校サッカー選手権は山梨学院が優勝

11日に、第99回全国サッカー選手権決勝が埼玉スタジアムで行われました

2大会ぶり3度目の優勝の優勝を目指す青森山田(青森)と11大会ぶり2度目の優勝を目指す山梨学院(山梨)の対決

山梨学院が2-2の同点からPK戦に4-2で勝ち、11大会ぶり2度目の優勝

試合は、山梨学院が1-0の1点リードで折り返したが、後半は青森山田も反撃し、青森山田の2-1

前後半合わせて2-2の同点で10分ハーフの延長戦へ

延長で決着がつかず、PK戦へ

PK戦で山梨学院が4-2で勝ち、11大会ぶり2度目の優勝に

(この記事は、ネットニュースのフットボールチャンネルの記事を参考にしました)



高校サッカー 名鑑 (エル・ゴラッソ 特別編集)

第99回全国サッカー選手権の出場選手の選手名鑑
サッカー専門新聞エル・ゴラッソ特別編集


高校サッカーダイジェスト(31) 2021年 1/19 号 [雑誌]

第99回全国サッカー選手権の出場選手の選手名鑑
高校サッカーダイジェスト版
posted by june at 12:15| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、トランプ米大統領支持者が議会に乱入した事件をめぐる政治的混乱が重しとなり、反落

11日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、トランプ米大統領支持者が議会に乱入した事件をめぐる政治的混乱が重しとなり、反落

終値は、89ドル28セント安の3万1008ドル69セント

ハイテク株中心のナスダックは、165.54ポイント安の1万3036.43




11日(日本時間)の日経平均株価は、成人の日のためお休み
posted by june at 07:38| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラグビー、大学選手権で天理大が悲願の初優勝

11日に、ラグビーの大学選手権決勝が、東京・国立競技場で行われました

2連覇を目指す早大と前回大会の準決勝で敗れ、リベンジと初優勝を目指す天理大の対決

天理大が早大から8トライを奪って55-28で悲願の初優勝

決勝での55点は過去最多得点

天理大は、今回も含めて3度の決勝でしたが、過去2回は、敗れ準優勝でした

3度目の挑戦で大学ラグビーの頂点へ

関西勢では第19回大会から第21回大会を3連覇した同志社大以来の快挙

早大は序盤から天理大に圧倒され、2連覇ならず

天理大は、終始試合をリードする盤石な展開で早大を完全に圧倒し、初優勝をつかんだ

(この記事は、ネットニュースのスポニチの記事を参考にしました)



平尾誠二を語る

天理大のラグビーの大学選手権初優勝は、関西勢では1984年度に3連覇を達成した同志社大以来
その時の同志社大の中心選手が平尾誠二氏でした
平尾氏は、高校(伏見工)、大学(同支社大)、社会人(神戸製鋼)で各カテゴリーの日本一となり、神戸製鋼では日本選手権を7連覇を含む8度制しています
上記書籍は、平尾氏の「ビジョン」に迫る
posted by june at 03:53| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする