2020年12月27日

競馬、第37回ホープフルステークスはダノンザキッドが優勝

26日に、第37回ホープフルステークス(G1、中山競馬場芝2000メートル)が行われました

優勝したのは、1番人気の川田将雅騎手騎乗のダノンザキッド

ダノンザキッドは、ジャスタウェイ産駒

新馬→東スポ杯2歳S→ホープフルステークスのデビュー3連勝は、コントレイルと同じ

2400メートルまで距離もこなせそうで今後も注目

川田将雅騎手は、先週に続き2週連続G1勝利

2着は1馬身1/4差で3番人気のオーソグレース、3着はさらに1/2馬身差で4番人気のヨーホーレイク


私の注目馬は・・・

1着・ダノンザキッド、2着・オーソグレース、3着・ヨーホーレイク、4着・タイトルホルダー、ランドオブリバティは逸走して競走中止

予想は1着から4着まで私の注目馬で当たりました



感動競馬場 本当にあった馬いい話 (文庫ぎんが堂)
posted by june at 03:11| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月26日

国内感染者・重症者(タイ)が過去最多

25日の国内新規感染者が3831人と過去最多で3日連続の最多の更新

重症者644人で昨日と同じ過去最多タイ


東京都が884人で、前日に次ぐ過去2番目の多さ、金曜日としては過去最多で、これで11日連続過去最多を更新

重症者81人で緊急事態宣言解除後最多


都道府県別では・・・

東京都884人、大阪府294人、神奈川県466人、埼玉県298人、愛知県265人など

埼玉県298人、兵庫県232人、広島県141人、京都府121人などが過去最多


感染が止まらず、まるでブレーキの壊れた車のように感染拡大しています

(この記事は、ネットニュースのNHK、TBSの記事を参考にしました)



新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体 (ブルーバックス)


絶対にかかりたくない人のためのウイルス入門 最新研究×イラスト図解で超わかりやすいウイルスのすべて
posted by june at 16:27| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

作詞家・作家のなかにし礼さんが死去

23日に、「北酒場」「石狩挽歌」などで知られる作詞家・作家ののなかにし礼(なかにし・れい、本名・中西禮三=なかにし・れいぞう)さんが82歳で死去

「北酒場」などで3度のレコード大賞

なかにしさんは、直木賞でもあった

20日に「北坂場」の作曲、そして「喝采」の作曲などでも知られる中村泰士さんの訃報に続き、なかにしさんも死去

北島三郎さんの「まつり」も印象深いですね

(この記事は、サンケイスポーツの記事を参考にしました)



作詩の技法

作詞の技法について解説



長崎ぶらぶら節 (新潮文庫)

なかにし礼さんの直木賞受賞作品
posted by june at 14:07| Comment(0) | エンターテイメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

競馬、第37回ホープフルステークスの枠順と私の注目馬

26日15時25分発走予定の競馬の第37回ホープフルステークス(G1、中山競馬場芝2000メートル)の枠順と私の注目馬を以下に示します
昨年は無敗の3冠馬となったコントレイルが勝った注目のレース

1-1  オーソグレース
2-2  ヨーホーレイク
2-3  ランドオブリバティ
3-4  ヴィゴーレ
3-5  テンカハル
4-6  ホールシバン
4-7  マカオンドール
5-8  バニシングポイント
5-9  アオイショー
6-10 ダノンザキッド
6-11  タイトルホルダー
7-12 アドマイヤザーゲ
7-13 シュヴァリエローズ
8-14 モリデンアロー
8-15 セイハロートゥユー
(注)
左から枠番、馬番、馬名
主催者発表のものと照合ください

私の注目馬は・・・
東スポ2歳Sを勝ったダノンザキッド
デビュー2連勝のディープインパクト産駒のランドオブリバティ
東スポ杯2歳S2着のタイトルホルダー
デビュー2連勝のディープインパクト産駒のヨーホーレイク
母がマリアライトの良血オーソグレース



感動競馬場 本当にあった馬いい話 (文庫ぎんが堂)
posted by june at 12:37| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フィギュアスケート、全日本選手権男子単SPで羽生結弦選手が首位発進

25日に、フィギュアスケートの全日本選手権が行われ、男子シングルスショートプログラム(SP)で羽生結弦選手が首位発進

ロビー・ウィリアムスの「レット・ミー・エンターテイン・ユー」のロックで華麗に舞った

きょうのフリーは、荘厳に舞う「天と地と」・・・

2位は鍵山優真選手、5連覇を目指す宇野昌磨選手は3位発進

(この記事は、サンケイスポーツの記事を参考にしました)



羽生結弦大型写真集 光 -Be the Light-
posted by june at 10:14| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする