2020年12月31日

ファッションデザイナーのピエール・カルダン氏死去

29日に、世界的に知られるファッションデザイナーのフランスのピエール・カルダン氏が98歳で死去した

カルダン氏は「ブランド・ブーム」の先駆けといえる人物で、カルダン氏のデザインした小物を私も持っていました

私の印象では、斬新だけど、一方で普遍性もあるデザイナーですね



ピエール・カルダン―ファッション、アート、グルメをビジネスにした男

ファッション界の革命児・ピエール・カルダン氏の伝記



[ピエール・カルダン] トート バッグ C PCT420-90 ベージュ
posted by june at 16:07| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新型コロナウイルスに年末年始はない

新型コロナウイルスの感染の再拡大が世界的に続いており、日本も同様で感染者などは拡大傾向だ

従来の新型コロナウイルスの感染拡大はもちろん、(新型コロナウイルスの)変異種の拡大にも要注意だ

ワクチンの「進展」もあり、ワクチンへの「期待」も大きいが、一方で安全性や有効性への懸念もある
(ワクチンは治験では有効性が高かった、気になるのは安全性、特に「副反応」など)

世間は「年末年始」だが、多くの人がいうように、「新型コロナウイルスに年末年始はない」ということだ

引き続き、新型コロナウイルス対策をしなければならない

希望ある「明るい」年始、今後を迎えるためにも・・・



新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体 (ブルーバックス)


絶対にかかりたくない人のためのウイルス入門 最新研究×イラスト図解で超わかりやすいウイルスのすべて
posted by june at 14:15| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年末株価 昨年末比16%上昇

30日に、今年最後の取引を終え、大納会となった東京市場・・・

この日の日経平均株価は、前日より120円ほど下落したものの、前日に700円以上上げていたので、終値は、2万7444円台で年末の取引では31年ぶりの高値

昨年の年末比で3787円55銭高、率にして16%の上昇

株高は、実体経済と「差」があります(新型コロナウイルスの感染拡大などの影響など)が、株禍は、ダウ平均株価などとともに「順調」のようです

今後も株価の「動向」に注目

(この記事は、産経新聞の記事を参考にしました)


金融緩和などで、低金利が続きそうで、銀行に預けてもほとんど利息がつきません

お金を増やす方法には、投資もありますが、初心者などには株式投資はリスクが大きいです

投資のプロの証券会社などの作ったファンドを運用する「投資信託」は、比較的リスクが少なくおすすめです
(もちろん、投資なので、元本割れの可能性もありますが)



改訂版 一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門

投資信託の入門書
posted by june at 13:32| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英、国内製ワクチン承認

30日に、英政府は、英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大が開発した新型コロナウイルスのワクチン使用を承認したと発表

このワクチンは、既存の欧米ワクチンより安価で保管も容易なのが特徴

そのため、このワクチンの(途上国を含め)世界的普及への期待も・・・

年明けの1月4日にも接種が開始へ(ハンコック保健相)

欧米では、ファイザー製、モデルナ製に続く3例目のワクチン実用化へ

アストラゼネカ製ワクチンは、日本への供給も・・・

安価(ファイザー製とモデルナ製は20ドルを超える、アストラゼネカ制は4ドルほど)で保管が容易(ファイザー製はマイナス70度前後の超低温保管が必要、アストラゼネカ製は2~8度と通常の冷蔵庫の温度で保管可能)なのがいいですね

(この記事は、産経新聞の記事を参考にしました)



絶対にかかりたくない人のためのウイルス入門 最新研究×イラスト図解で超わかりやすいウイルスのすべて
posted by june at 11:55| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、英国で新たに新型コロナウイルスワクチンが承認されたことを好感し、小反発

30日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、英国で新たに新型コロナウイルスワクチンが承認されたことを好感し、小反発

終値は、73ドル89セント高の3万0409ドル56セントで終値の史上最高値を2日ぶりに更新

ハイテク株中心のナスダックは、19.78ポイント高の1万2870.00




30日(日本時間)の日経平均株価は、株価は小幅に下落したものの、今年最後の取引の年末の株価としては31年ぶりの高値

終値は、前日比123円98銭安の2万7444円17銭

去年の年末に比べると3787円55銭高

前日が700円以上上昇していたので、利益確定売りなども出ました

posted by june at 08:15| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする