スマートフォン専用ページを表示
メインウェーブのブログです
競馬や大相撲、ビートルズや気になるニュースなどを紹介します
2020年11月28日
27日発表のトヨタ自動車の10月の世界生産は、前年同月比9,0%増の84万5107台
2ヶ月連続のプラスで、10月としては、過去最多
堅調な中国や国内市場が牽引委、新型コロナウイルス感染による落ち込みから回復が続いている
国内生産も伸ばし、海外生産も前年比を主力地の中国、北米、欧州で上回った
同時に発表した10月の世界販売も8.3%増の84万7713台で、世界生産と同様に2ヶ月連続ぞ増加し、10月としても過去最多
生産・販売とも順調だが、世界的な新型コロナウイルスの感染再拡大には警戒している
新型コロナウイルスの感染再拡大の中で生産・販売とも最近や10月は順調だったようです
懸念されるのは、コロナの感染拡大の状況です
今後とも感染再拡大、感染再拡大の「影響」には、要注意
(この記事は、産経新聞の記事を参考にしました)
トヨタ生産方式
トヨタが「世界のトヨタ」であり続ける生産方式
posted by june at 18:11|
Comment(0)
|
ニュース
|

|
posted by june at 17:12|
Comment(0)
|
ニュース
|

|
posted by june at 16:07|
Comment(0)
|
ニュース
|

|
posted by june at 14:13|
Comment(0)
|
ニュース
|

|
posted by june at 12:40|
Comment(0)
|
ニュース
|

|
posted by june at 10:48|
Comment(0)
|
ニュース
|

|
27日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、新型コロナウイルスのワクチン実用化への期待を支えに小幅反発
終値は、前営業日比37ドル90セント高の2万9910ドル37セント
バイテク株中心のナスダックは、底堅く、111.41ポイント高の1万2205.85で史上最高値を更新
27日(日本時間)の日経平均株価は、4日連続続伸し、国内で新型コロナウイルスの感染拡大が続いており朝方は売り先行したが、ワクチンの開発への期待が大きく、次第に上昇し、上げ幅は一時130円を超えた
結局、終値は、前日比107円40銭高の2万6644円71銭で、終値で1991年4月以来およそ29年半ぶりの高値を更新
posted by june at 07:35|
Comment(0)
|
株価動向
|

|
posted by june at 04:48|
Comment(0)
|
ニュース
|

|