スマートフォン専用ページを表示
メインウェーブのブログです
競馬や大相撲、ビートルズや気になるニュースなどを紹介します
2020年11月25日
24日の国内新規感染者が1500人を下回りました
国内重症者は345人で過去最多
東京都では24日の新規感染者は186人で、重症者は10人増えて51人で緊急事態宣言解除後最多
重症者の数が増えてきました
大阪府210人、北海道216人と24日の新規感染者が東京都を上回りました
その大阪、北海道が、それぞれの知事の要請で、GoToトラベルから一時除外へ
除外期間は3週間の予定
経済と感染対策の「両立」を目指したが、このところの感染拡大傾向に「両立」の」「難しさ」を感じる
3連休の人手増加で、感染拡大も懸念される
前述のように、全国重症者の過去最多や東京都の緊急事態宣言後最多、大阪府の重症病床の使用率が50%になったなどの重症者拡大傾向も気になる
GoToトラベルやGoToイートなどのGoToキャンペーンは、今後の感染状況によっては、さらなる「見直し」などがあることも

新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体 (ブルーバックス)
「現状」で私値が出来るのは、感染対策の徹底と最新情報を得て実践することです
posted by june at 16:53|
Comment(0)
|
ニュース
|

|
posted by june at 14:13|
Comment(0)
|
スポーツ
|

|
posted by june at 11:59|
Comment(0)
|
ニュース
|

|
24日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、新型コロナウイルスワクチン開発への期待や米政権の移行がスムーズに進む方向などで不透明感が薄れ上昇
終値は。前日比454ドル97セント高の3万004ドル24セント
終値も史上初の3万ドルを超え、史上最高値
ハイテク株中心のナスダックは、156.15ポイント高の1万2036.78
1万2000ポイント台へ
24日(日本時間)の日経平均株価は、4営業日ぶりに反発
先週からの下落続きも上昇の手掛かりに
新型コロナウイルスのワクチン開発への期待や米政権移行が進むとのニュース、米次期財務長官に米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン前議長を充てる人事も好感され大幅上昇
終値は、638円22銭高の2万6169円59銭
2万6000円台へ
一方で新型コロナウイルス再拡大に警戒の声も
posted by june at 07:15|
Comment(0)
|
株価動向
|

|
posted by june at 04:24|
Comment(0)
|
スポーツ
|

|