2020年09月29日

米司法省がグーグルを独禁法違反で提訴へ

28日までに、米司法省が独占禁止法(反トラスト法)違反で、米インターネット検索最大手・グーグルを提訴する見通しだと、米主要メディアが報じた

司法省によると、グーグルは、検索サービスで優位な地位を利用し、市場競争を阻害していると判断

日本では、Yahoo!Japanが検索では特に普及しているようですが、世界的にはグーグルです

検索することを「ググる」という場合もあるぐらいですから



グーグル ネット覇者の真実
posted by june at 15:40| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンタナ氏、孫の誘拐を阻止

27日に、米プロフットボールNFL・フォーティナイナーズ(49ers)で1980年代の黄金期にQBとして活躍したジョー・モンタナ氏と妻がロザンゼルス郊外の自宅で9ヶ月の孫を女が誘拐しようとしたのを阻止したとAP通信が報じた

孫は無事で、女は逮捕されだという

モンタナ氏は、49ersを4度のスーパーボウル制覇に導き、1994年に引退したスーパースター



NFL スーパーボウル・コレクション: サンフランシスコ・49ers (2枚組) [DVD]
posted by june at 11:16| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キオクシア 上場延期へ

28日に、半導体大手キオクシアホールディングス(HD、旧東芝メモリホールディングス)が10月6日に予定していた東京市場への上場を延期することを発表

米制裁で、中国の主要取引先が製品を出荷できなくなったのが主因

米制裁が、世界のメーカーに影響


posted by june at 09:03| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国、半導体国産化急ぐ

中国が半導体国産化を急いでいる

ファーウェイ規制など米国の対立などの長期化を見据えているようだ

米国との対立では、「TikTok」問題もある

米国は、中国排除を考え、TikTokの配信禁止などを薦めたいようだが、米連邦地裁は、27日に米国政府の措置を一時差し止める判断を示した

米国の中国排除に司法の壁があるようです

米国と中国の対立は長期化も



図解入門業界研究最新半導体業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第2版] (How-nual図解入門業界研究)
posted by june at 08:46| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、経済政策への期待や欧米株高などで買いが優勢に続伸

28日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、経済政策への期待や欧米株高などで買いが優勢に続伸

終値は、先週末比410ドル10セント高の2万7584ドル06セント

ハイテク株中心のナスダックは、203.96ポイント高の1万1117.52

1万1000ポイント台回復





28日(日本時間)の日経平均株価は、先週末比307円00銭高の2万3511円62銭

きょうは9月末の配当権利付き最終売買日にあたり、配当再投資に絡んだ先物買いが入るとの期待から引けにかけて上げ幅を広げた

日本時間28日の米国株の先物が堅調だったことも買いを促した
posted by june at 06:40| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大リーグ、ダル投手が最多勝

27日に、米大リーグのレギュラーシーズンが終了しました

新型コロナウイルスの影響で短縮された今季のレギュラーシーズン

カブスのダルビッシュ有投手は、8勝でナ・リーグ単独トップで、すでに26日に、日本投手初の最多勝が確定していました

最多勝は、日本プロ野球の日本ハム時代にも獲得していなく、日米を通じて、自身初

他のタイトルも防御率2.01(リーグ2位)、93奪三振(同4位)もリーグ上位で、76投球回数(同3位)もリーグ上位

サイ・ヤング賞(最優秀投手賞)の有力候補にも挙がっている

ダルビッシュ投手の最多勝獲得は快挙ですが、もしさらにサイ・ヤング賞も受賞すれば、さらなる快挙

サイ・ヤング賞受賞なら、こちらも日本投手初となる



ダルビッシュ有 “軌跡” ~Keep the faith~ [DVD]
posted by june at 05:05| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする