2020年08月28日

大リーグ、ブルージェイズの山口俊投手がメジャー初勝利

26日に、大リーグ・ブルージェイズの山口俊投手は、レッドソックス戦で2-0の三回から2番手で登板し、4回を1被本塁打を含む2被安打1失点・2奪三振2与四球で大リーグ初勝利を挙げた

試合は9-1でブルージェイズの勝利

制球のまとまった好救援で大リーグ(メジャー)初勝利

アメリカの野球にもなじんできたようで今後に期待


ヤンキースの田中将大投手がブレーブスとのダブルヘッダーの第2試合に先発し、5回を3被安打無失点(・4奪三振)に抑えたが。降板後の六回に味方の救援が打たれ。逆転を許し、勝利がふいに・・・

田中投手に勝敗はつかず

チームは1-2で敗れた


レイズの筒香外野手は、オリオールズ戦に先発し、2打数無安打・2四球で守備は三塁から左翼

レッズの秋山外野手は、出場予定だったブルワーズ戦が黒人男性が警官に銃撃された事件への抗議で延期に
(他にパドレス―マリナーズ、ジャイアンツ―ドジャースも同じ理由で延期に)

エンゼルスの大谷投手は、ハリケーンの影響でアストロズ戦が延期に



19BBM 1st巨人 山口 俊選選手シルバーサインカード


プロ野球怪物伝 大谷翔平、田中将大から王・長嶋ら昭和の名選手まで (幻冬舎単行本)
posted by june at 05:52| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

五輪対コロナ組織新設へ

26日に、来年に延期された東京五輪・パラリンピックをめぐり、政府が新型コロナウイルス対策を検討・提示する「五輪コロナ会議」を新たに設置することが分かった

来月4日に初会合を開き、数回の協議を経て11月中に中間取りまとめを行う見通し

コロナ渦が続いた状況での開催を前提に、外国人選手に複数回のPCR検査を求めた上で入国を認めるなど具体的な運営方法を議論

観客の事前検査も不可欠で、検査結果とチケット情報をひもづけすることなども模索するとみられる


政府で検討される東京五輪・パラリンピックの主な新型コロナウイルス対策・・・


入国管理
外国人選手らの入国制限緩和。出国前と日本入国時のPCR検査で陰性確認


行動制限
事前キャンプ地、ホストタウンでは外部との接触を制限。繁華街での飲食を抑制


観客
人数の縮小。入場時にPCR検査結果の確認


感染防止
会場や用具の消毒。感染者を収容する医療機関、宿泊施設の整備



オリンピック・マネー 誰も知らない東京五輪の裏側 (文春新書 1249)
posted by june at 14:31| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国内新規感染者が897人

26日の新型コロナウイルスの新たな国内感染者が897人を確認

この日も国内新規感染者が1000人を下回り、減少傾向のようですが、引き続き注視

都道府県別では・・・

東京都236人、大阪府119人、神奈川県85人、福岡県60人、埼玉県54人、愛知県50人などです

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、26日時点で246人(-6)となっています


感染者の拡大には今後も警戒

新型コロナウイルスの感染防止はもちろん、熱中症にも注意が必要です

感染の完全な収束(終息)には、ワクチン・治療薬が必要と思われ、これらの開発・供給と感染の収束(終息)などまでは、外出自粛・消毒の徹底などの感染対策・自己自衛などを続けなければなりません

※愛知県が8月10日の感染者を当日中に訂正、1人減
※沖縄県が過去の感染者数を修正し1人減
※横浜市が8月16日の感染者数を1人減に訂正
※大阪府が18日の感染者を修正し、2人減
※千葉県が18日分を修正し、1人減
※沖縄県が19日の発表を修正し1人現
※静岡県が18日と19日の発表を修正し、計3人減

(数字は26日23時59分時点)



新型コロナウイルスを制圧する ウイルス学教授が説く、その「正体」 (文春e-book)


新型コロナウイルス:脅威を制する正しい知識


J-IDEO+(ジェイ・イデオ PLUS) -新型コロナウイルス感染症(COVID-19) (JーIDEO+)


コロナショック (MdN新書)


Newsweek (ニューズウィーク日本版)2020年 5/26号[コロナ特効薬を探せ]
posted by june at 13:21| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球、楽天・涌井投手が開幕9連勝ならず

26日のプロ野球・楽天ーロッテ戦は、2-0でロッテの勝利

楽天の先発・涌井秀章投手は、7回3被安打2失点の好投も味方打線もロッテの小島投手を打ち崩せず、今季10試合目の登板で初黒星

涌井投手は開幕からの連勝が8でストップ

涌井投手はわずか3被安打だったが、2失点が二回のソロ本塁打2本によるもの

涌井投手の連勝を止めた小島投手は、7回5被安打無失点11奪三振の力投だった

小島投手はプロ2年目左腕でこれで昨年の3勝を上回る今季4勝目



涌井秀章―埼玉西武ライオンズ (スポーツアルバム No. 22)
posted by june at 10:49| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、成長期待が高いハイテク株が上昇を主導し、反発

26日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、成長期待が高いハイテク株が上昇を主導し、反発

終値は、83ドル48セント高の2万8331ドル92セント

ハイテク株中心のナスダックは、198.59ポイント高の1万1665.06で5営業日連続で史上最高値を更新






26日(日本時間)の日経平均株価は、最近の上昇が急ピッチだったこともあり、急ピッチ上昇への警戒感から利益確定売りがやや優勢となったようだ

終値は、前日比5円91銭安の2万3290円86銭と小幅に下落
posted by june at 05:59| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする