2020年07月30日

東北大雨、山形・最上川氾濫、予測また生かせず

東北の大雨被害で山形県の記録的大雨により最上川が氾濫しました

(氾濫)発生の9時間前に気象庁が「100年に1度」の水位上昇を予測していましたが、この「情報が生かせず」

4日の熊本県の球磨川の氾濫の際も気象庁は「100年に1度」の水位上昇を予測していましたが、この情報を生かせず

予測の情報は今回も生かせず

次こそは情報を生かさねば・・・



自衛隊防災BOOK 2


ドキュメント豪雨災害 西日本豪雨の被災地を訪ねて
posted by june at 13:29| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国内感染者数が1264人で初の1000人超えで過去最多

29日の新型コロナウイルスの新たな国内感染者が1264人と初めて1000人を超え、過去最多

大阪府が221人と初めて200人を超え、過去最多を更新

愛知県などでも167人の感染者が確認され過去最多を更新するなど感染拡大が続いている

東京都でも250人と高い数字の感染者が続いていますが、ここのところ東京都以外で過去最多を更新するなどの感染拡大が見られた

この傾向を受け、赤羽一嘉国土交通大臣は、「GoTo」キャンペーンの東京都以外の除外の可能性を否定せず

また、全国の都道府県でこれまで唯一感染者の出ていなかった岩手県でも29日に2人の感染者が確認された

これで全国47の都道府県全てで感染者が確認

感染拡大の傾向は続いている

(数字は30日午前0時時点)



新型コロナウイルスを制圧する ウイルス学教授が説く、その「正体」 (文春e-book)


人類vs感染症 新型コロナウイルス 世界はどう闘っているのか


新型コロナウイルス:脅威を制する正しい知識
posted by june at 10:58| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、米連邦準備制度理事会(FRB)による政策維持の決定を好感し、反発

29日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、米連邦準備制度理事会(FRB)による政策維持の決定を好感し、反発

終値は、前日比160ドル29セント高の2万6539ドル57セント

ハイテ中心のナスダックは、140.85ポイント高の1万0542.94





29日(日本時間)の日経平均株価は、4営業日連続続落

2020年4月~6月期決算発表が本格化するなか、新型コロナウイルスの影響で決算や配当計画、業績見通しなどの内容が低調だった銘柄を中心に大きく下落した

円高が進んだのを受け、輸出関連銘柄にも広く売りが出た

前日の米国株(NY株、ダウ平均株価)は経済対策を巡る与野党協議の難航に加え、市場予想に届かない決算が相次いだのを嫌気して下落しており、国内でもこの流れを引き継いだ

国内で新型コロナウイルスの1日あたり新規感染者数が1000人の大台に乗せる勢いで、企業業績の低迷が長引くとの見方も重荷になった

昼すぎには中国で約3ヶ月半ぶりに新規感染者数が100人を超えたと伝わり、日経平均は午後に下げ幅を広げた
posted by june at 05:58| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大相撲、7月場所11日目、全勝の白鵬が敗れ、優勝争いは1敗の白鵬、朝乃山、照ノ富士の「三つ巴」

29日に大相撲7月場所11日目が行われました

この日は。全勝の横綱・白鵬が小結・大栄翔に敗れ1敗、1敗の新大関・朝乃山と再入幕で元大関の照ノ富士が勝ち1敗を守りました

その結果、優勝争いは、トップで1敗の白鵬、朝乃山、照ノ富士が「三つ巴」の展開に

トップの3力士は、まだ対戦をの推しており、今後の「直接対決」や千秋楽までの「直接対決以外」に注目されます



勝ち抜く力


大相撲名力士風雲録 30―月刊DVDマガジン 白鵬 日馬富士 鶴竜 照ノ富士 (ベースボール・マガジン社分冊百科シリーズ)

白鵬伝
posted by june at 05:34| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする