2020年07月14日

競馬、英G1・エクリプスSでガイヤーズ優勝、エネイブルが「想定内」の2着、日本のディアドラが5着

5日に英G1・エクリプスステークスにエネイブルが参戦

今季の初戦だったが、ガイヤーズの逃げ切りを許し、2馬身1/4差の2着

もちろん勝った方がいいが、エネイブルは昨年の凱旋門賞(2着)以来の休み明けで、今年に入ってG1を含む重賞連勝中のガイヤースを捉えることはできなかった

昨年、凱旋門賞3連覇ならずで、最大目標は3度目の凱旋門賞

エネイブル陣営は、今回の敗戦を(勝てば最高だが)「想定内」と見ているようだ

今回の敗戦だけで「現役世界最強馬」(エネイブル)の評価をするのは早計

ちなみに次走の予定は25日の英G1のキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスを予定

今後も、凱旋門賞へのエネイブルに注目だ


日本のJRA所属馬で現地に滞在しているディアドラは5着だった

posted by june at 14:27| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「GoToトラベル」22日から開始へ、「矛盾」と「賭け」

新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた国内業界支援策『GoToキャンペーン」

そのうち観光分野の支援策「GoToトラベル」が22日に先行して始まる予定

観光業界の要望もあり、8月上旬予定から前倒しでの実施

コロナ再拡大の中で開始へ

経済活動と感染防止・感染対策の徹底の「両立」を目指し、開始されるわけだが、これは感染増のリスクとも隣り合わせ

経済活動は止めたくないが、感染リスクも出る「矛盾」

これはある意味「賭け」ともいえるかもしれない



Go Toトラベルキャンペーン: 7月22日から前倒しスタート
posted by june at 12:35| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

九州豪雨、対策4000億円

九州に甚大な被害をもたらしたいわゆる「九州豪雨」

その対策で政府は4000億円を予定

さらに、この豪雨災害を「特定非常災害」にきょう指定予定

豪雨発生から1週間以上になるが、被害拡大に警戒・注意



2017年九州北部豪雨 集落会議の記録 17集落、46の復興新聞 絶望から希望へ
posted by june at 10:38| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、新型コロナウイルスのワクチン開発への期待と米国での感染再拡大への懸念が交錯する中、小幅続伸

13日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、新型コロナウイルスのワクチン開発への期待と米国での感染再拡大への懸念が交錯する中、小幅続伸

終値は、先週末比10ドル50セント高の2万6085ドル80セント

ハイテク株中心のナスダックは、4営業日ぶりに反落し226.60ポイント安の1万0390.84




13日(日本時間)の日経平均株価は、米国で先週末10日(現地時間)に新型コロナウイルスの治療薬開発期待などが高まり、米株(NY株、ダウ平均株価)が上昇した流れを受け、日経平均株価も上昇

終値は反発し、先週末比493円93銭高の2万2784円74銭
posted by june at 05:53| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大相撲、7月場所が有観客開催へ

大相撲の7月場所が19日に初日を迎えます

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で3月場所は無観客開催、5月場所は中止、そして7月場所は本来なら名古屋開催ですが東京・両国国技館開催へ

今回から再び観客を入れての開催となりますが、コロナ対策で1日2500人に観客を制限しての開催

コロナ対策で升席は1人、力士との接触禁止などの制限も

7月場所の最大の注目は、新大関・朝乃山・・・

本来なら5月場所が新大関の場所えしたが、前記のように5月場所は中止とんり、7月場所が新大関の「お披露目」に

朝乃山は今後への「期待」もあります

ちなみに最近の新大関の優勝は2006年夏場所の白鵬

朝乃山はどんな成績を残すのか注目です



白鵬伝


大相撲名力士風雲録 30―月刊DVDマガジン 白鵬 日馬富士 鶴竜 照ノ富士 (ベースボール・マガジン社分冊百科シリーズ)
posted by june at 05:02| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする